コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

OfficeNoza

  • メッセージ
  • マンション管理費等の所見
  • チラシをご覧いただいた方へ。問い合わせはこちらです。
  • ご予約・ご相談
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • メンバーズ・ルーム

マンション管理費等の所見

  1. HOME
  2. マンション管理費等の所見
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 野澤 光司 管理費回収 詳細説明(補足含む)

【マンション管理費 滞納2】弁済の充当

弁済の順位 細かいことですが、返済を受ける場合は、さらに注意が必要になります。   例えば、区分所有者Aが①1月分の管理費等30,000円と②2月分の管理費等30,000円の合計60,000円を滞納しているとし […]

2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 野澤 光司 管理費回収 詳細説明(補足含む)

【マンション管理費 滞納2】奥様が返済にやってきた?

一体、誰が来たのか? 延滞が始まって、管理会社や管理組合で早く返してくれと督促します。すると、延滞者はまあ少しは苦しい中返済しようとして、現金を持って管理人室や理事宅を訪れて返済しようとします。こんなとき、あなたならどう […]

2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 野澤 光司 管理費回収 詳細説明(補足含む)

【マンション管理費 滞納2】相続について

なぜ滞納になるのか? 人が死亡すると、どうしても相続は行われことになります。相続では、管理費等の支払い口座が閉鎖されるので、引き落としができなくなるので、当然に滞納することになります。 では、管理組合だけで考えれば、どう […]

2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 野澤 光司 管理費回収 詳細説明(補足含む)

【マンション管理費 滞納2】経済的困窮。

一番の原因。経済的困窮。 延滞は、なぜ発生するのか?一番は、経済的な困窮ということであろうと思われます。   近年は、多くの家庭で夫婦ともに所得を得ている共稼ぎの世帯が増加し、夫婦でその家計を維持していることが […]

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 野澤 光司 管理費回収 詳細説明(補足含む)

【マンション管理費 滞納2】管理会社の役割

初動は管理会社 延滞が発生していることを最初に発見するのは、当然ながらマンション管理会社であります。毎月区分所有者の口座から管理費等を引き落とすのだから、引き落とせなかった口座があればすぐにわかるのであります。そして、も […]

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 野澤 光司 管理費回収 詳細説明(補足含む)

【マンション管理費 滞納2】滞納(延滞)者の都合

様々な事情 区分所有者は、人間であるから、さまざまな事情を抱えて生きているわけで、人の数だけ人生があるということだし、明日どうなるかわからないのが人間の宿命なのであろうと思う。大人になった人たちは、多くの場合、他人の立場 […]

2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 野澤 光司 管理費回収 詳細説明(補足含む)

【マンション管理費 滞納2】管理費等の滞納(延滞)について

24.8% 国交省による「平成30年度マンション総合調査結果報告書」によると管理費等の滞納については、「管理費・修繕積立金を3ヶ月以上滞納している住戸があるマンションは 24.8%である。 また、完成年次別では、築年数が […]

2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 野澤 光司 管理費等(費用)

【マンション管理費等】使用料

使用料とは 修繕積立金、管理費までは、すべての区分所有者が負担する費用であります。しかし、ここで取り上げる使用料は、すべての区分所有者に発生するものではありません。 特定の区分所有者にのみ発生するものであります。 &nb […]

2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 野澤 光司 管理組合の仕事

【マンション管理組合 仕事】管理組合が、最も避けなければならないこと。

不断のメンテナンス ここまで、管理費のこと、修繕積立金のこと、区分所有者の義務のことなどを書いてきたが、この当たり前のことが長くやり続けることが、最も大切なことだということを少し話してみたい。   マンションも […]

2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 野澤 光司 管理組合の仕事

【マンション管理組合 仕事】区分所有者の義務

管理組合って ここまで、いろいろマンションで生活するには、さまざまな費用が掛かると話してきたが、今回は、マンションの生活を管理している管理組合について話してみたい。   管理組合とは、「建物の区分所有に関する法 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

【マンション管理費 滞納2】滞納者名の公表

2021年1月17日

【マンション管理費 時効】時効の中断方法その2

2021年1月15日

【マンション管理費 時効】時効の中断方法

2021年1月12日

【マンション管理費 時効】時効について

2021年1月10日

【マンション管理組合 仕事】マンション標準管理委託契約書とは

2021年1月6日

【マンション管理費 区分所有法】共同の利益相反行為3

2021年1月4日

【マンション管理費 区分所有法】共同の利益相反行為2

2020年12月29日

【マンション管理費 区分所有法】共同の利益相反行為

2020年12月23日

【マンション管理費 滞納2】仮差押・仮処分

2020年12月18日

【マンション管理費 滞納2】滞納者の住所等が不明な場合

2020年12月14日

カテゴリー

  • 共同の利益に反する行為
  • 未分類
  • 管理組合の仕事
  • 管理費回収 時効
  • 管理費回収 管理組合の禁じ手
  • 管理費回収 簡易
  • 管理費回収 詳細説明(補足含む)
  • 管理費等(費用)
  • 総論

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

Copyright © OfficeNoza All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • メッセージ
  • マンション管理費等の所見
  • チラシをご覧いただいた方へ。問い合わせはこちらです。
  • ご予約・ご相談
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • メンバーズ・ルーム